処分

看板のこと

各種看板の撤去と産廃処分

最近「看板の撤去」について、お問い合わせが多くなっておりますので。 新たにまとめてみます。 看板の撤去。 といいましても、色々な種類があります。 ◯看板の白地復旧 これは、看板を白地にしてそのまま残す形式。 白地復旧と言ったりします。 看板...
看板のこと

看板撤去・白地復旧工事。

2023年のお仕事は、看板の撤去工事からスタートすることとなりました。 上部の大型パネルサイン。 こうやって見るとそこまで大きくも見えないのですが、横4.8m✕縦2.4m程度あります。 ここに看板面の表示がしてありました。 パネル自体を撤去...
看板のこと

老朽化した看板の処分について。

老朽化した看板などの、産廃処分についてです。 看板を新作し交換する場合や、内照式看板の内部蛍光灯をLEDに置き換える場合。 単に看板を撤去する場合など、古い看板の処分には困るものです。 看板の撤去については、こちらもご参照ください。 看板の...
看板のこと

看板の撤去処分について

四月は大変お仕事が詰まっておりまして、看板製作しては設置、しては設置の繰り返しでした。 そんな中でも、時間を割かなければいけないことがあります。 産廃処分です。 看板を新規に設置する際に、既存看板を撤去したり。 そういう場合、既存の看板はど...
看板のこと

看板の撤去と解体処分。

看板屋さんのお仕事に、不要になったり老朽化して危険になった看板の撤去や、産廃処分というのがあります。 基本的に、看板設置の際よりも、看板を撤去することにはお金を払いたくない。という感情が、お客様の中でも働くようではあるのですが。 看板の撤去...
看板のこと

撤去看板の解体。

過去に何度か、看板の撤去処分について書きました。 こちらにまとめておりますのでどうぞ。 看板の撤去処分について 看板を撤去する、そして産業廃棄物として撤去してきた看板を処分する。 という間に、実はもうひと工程ありまして。 それは、「撤去して...
看板のこと

看板の撤去工事。

看板の切断撤去工事を行いました。 今回は、建植サインの支柱を切断し、看板撤去するという形で行っております。 建植看板の撤去には、全撤去と切断撤去という二つのパターンがあります。 詳細はこちらをご覧ください。 看板撤去工事について…切断撤去と...
看板のこと

看板の産廃処分について。

土曜日は、看板の産廃処分を雨の中行いました。 当社では、看板撤去の際に出た撤去看板や、お客様から処分を依頼された老朽化した看板・ブロックなどは、まず当社にて解体分別します。 鉄骨やトタン、アクリル、アルミ複合板、照明用具など、処分する看板か...
看板のこと

撤去看板の産廃処分について。

昨日、看板の切断撤去工事を行ってきました。 看板の切断撤去工事 ←内容はこちら 看板を撤去した後、まずアクリルやアルミ複合板などの面板部分や、内照式看板の蛍光灯部分など不要部分を解体したのち、鉄骨部分とその他の部分に分けて産廃処分に出します...
看板のこと

看板の切断撤去工事。

建植看板の撤去工事に行ってきました。 地中に柱を埋設して固定する形の建植看板を撤去する場合には、全撤去と部分撤去というのがあります。 以前にも書いておりますので、よかったらご参照ください。 看板の撤去工事について…切断撤去と全撤去 今回は、...