木枠看板を作成しております。
こういう看板は、割とご用命があるときには、集中してあるものです。
こちらは、不動産向け木枠看板の柱や支柱、杭に使います。
太いのが看板支柱、細い木材は後方支柱になります。
黒く見えますが、水性の防腐剤を塗っております。
塗装や防腐剤も色々試しましたが、この水性の防腐剤が一番乾きもよく、コストパフォーマンスもいいようです。
油性の防腐剤だと乾きが凄く悪かったり、通常の水性塗装だと耐久性に難があったりと、いろいろと一長一短があるのですね。
こちらは木の杭にパネルを取り付けて地面に打ち込む、プラカードタイプの木杭看板になります。
こちらも大量に製作しておりますので、ユニック車の荷台を使って乾かしております。
木枠看板のメリットにつきましては、こちらでも書いておりますのでご参照ください。
安全性や耐久性、コストパフォーマンスなど、いろんな観点で、いろんな看板素材があります。
看板作成をお考えの際は、まずは当社までご相談くださいませ。
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社
電話096―380-7902
FAX096―389―3535
コメント