駐車場の番号札
駐車場の番号札。 大体ブロック一枚の大きさぐらいで、アルミ複合板にカッティングシート文字、もしくはインクジェット出力品を貼り、壁面に取り付けたり、車止めに取り付けたり、杭につけて地面に固定したり。と、様々な設置方法があり […]
電話受付時間/平日9:00~18:00
屋外広告物安全点検を行ってきました。 今回の現場は、菊池市です。 熊本県では、屋外広告物安全点検を行うことが義務化されております。 熊本県屋外広告物条例の一部改正について(熊本県) 建植広告一点ですので、見るべき場所は […]
熊本市東区にて、屋外広告物安全点検を行ってきました。 屋外広告物安全点検は、令和2年以降義務化されております。 熊本県屋外広告物条例の一部改正について(熊本県) 最近は屋外広告物申請に伴う安全点検の依頼も多くなってきまし […]
遠くから案内・誘導できる看板!!遠くからでもお店のことが分かる看板。そのお店を探しているお客様にも、通行中の見込み客にも。お店から離れたところでお店をPRする看板です。大きく高い位置の看板、お店から離れた場所の看板、電光掲示板など、印象に残る看板をご提案いたします。
その建物でどんなサービスを提供しているか、ストレートにお客様に訴える看板です。色やデザインで統一感を出せば、店のイメージがお客様にしっかりと伝わりますよ。ご希望に応じていろんな形状の看板をおつくり致します。
一口に看板といってもいろんな形がございます。長年培った看板製作技術で出来ること、たくさんございます。こういうものも看板屋さんで作れるのか!こんなものもサインになるのか。そういう作品、集めてみました。何なりとご相談ください!
電話受付時間/平日9:00~18:00
看板についてわからないことはご質問ください。[お問い合わせフォーム]
Mail:yahiro-k@san.bbiq.jp / FAX:096-389-3535(24時間365日受付)でもお受けいたします。