熊本市

看板のこと

屋外広告物安全点検の流れ

熊本市で行った看板の安全点検(屋外広告物安全点検)の、大体の流れをご紹介しています。費用の目安も掲載しておりますのでご参照ください。
お知らせ

新年あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 看板でお客様ご繁栄のお手伝い。をモットーに、看板製作施工、看板の安全点検を通じて、安全で商売の助けとなれるよう、誠心誠意努力を重ねていく所存でござい...
施工例

看板施工例:マンガキング龍田店様の事例

今回は看板の施工例をご紹介いたします。 熊本市北区龍田、マンガキング龍田店様。 マンガキング|熊本市のマンガなら株式会社C&G 電照看板のアクリルパネルの交換をさせていただきました。 これが新作入れ替え工事前の電照看板。 このように、経年劣...
施工例

車体文字看板施工事例:いのもと酒店様

車体文字看板の施工例をご紹介いたします。 熊本市東区、いのもと酒店様。 熊本の地酒・焼酎処 いのもと酒店 新規に小型冷蔵車を導入されましたので、ボディにカッティングシート文字を施工させていただきました。 「お酒がまんなか」というのは、いのも...
施工例

自治会向け自立式掲示板の導入事例

自立式アルミ掲示板を設置させていただきました。 アルミ製、自立式の掲示板となります。 これは穴を掘って脚部を入れ、固定したところです。 このあとセメントを投入し、ある程度固まったら表面の引違い式強化ガラスを入れます。 背面はマグネットが付く...
看板のこと

熊本県内の屋外広告物:申請手順と更新要件

屋外広告物申請について 屋外広告物(いわゆる看板)を設置する際、自治体によって様々な規制がかかってきます。 景観条例との兼ね合いがほとんどなのですが、熊本市、阿蘇・菊池方面は結構規制が厳しい。 今回は、熊本県中心に屋外広告物申請について書き...
施工例

アルミ角パイプ枠を使用した熊本市東区の壁面看板施工事例

看板の施工例をご紹介いたします。 熊本市東区、株式会社Metalex様。 熊本営業所開設に伴い、壁面看板を設置させていただきました。 アルミ角パイプ枠にアルミ複合板を設置し、表面はインクジェット出力マテリアルを貼り込んでいます。 アルミ角材...
看板のこと

熊本の屋外広告物点検費用と見積もり|ヤヒロ広告社

熊本市東区にて、屋外広告物安全点検のご依頼を受けましたので、点検を行ってきました。 熊本市を含む熊本県では、令和二年より屋外広告物の定期的な点検が義務付けられております。 熊本県屋外広告物条例の一部改正について(熊本県) 今回は、「建植広告...
看板のこと

屋外広告物管理者とは

屋外広告物には管理義務があり、広告物の表示者(設置者)、管理者には、広告物の補修や必要な管理を行い、良好な状態に保つ義務があります。 屋外広告物の許可申請について 表示者などの責務(熊本県) 熊本県、熊本市の場合は、広告物(はり紙を除く)を...
看板のこと

屋外広告物安全点検更新講習

福岡市にある福岡商工会議所に、屋外広告物安全点検更新講習に行ってきました。 5年毎の更新が義務付けられておりまして、前回初回講習終了したのが令和元年の7月。 令和2年に各地で条例制定され、屋外広告物安全点検が義務付けられる。という情報を見て...