看板のこと

看板のこと

老朽化した看板の処分について。

老朽化した看板などの、産廃処分についてです。 看板を新作し交換する場合や、内照式看板の内部蛍光灯をLEDに置き換える場合。 単に看板を撤去する場合など、古い看板の処分には困るものです。 看板の撤去については、こちらもご参照ください。 看板の...
施工例

ごみステーションの看板(ターポリン幕)

ごみステーションの看板を、熊本市内各地の自治会様からご依頼いただきます。 基本的には ・どの曜日に何を捨てるかの案内看板 ・その曜日以外に捨てたり、地域外から捨てに来ることを戒める啓蒙看板 の二種類に分かれるようですね。 今回ご用命いただき...
施工例

カルプ文字制作中(施工例もあるよ)

カルプ文字を制作しております。 こちらは仕上がって、取付を待っているカルプ文字。 こちらは厚みを塗装しているカルプ文字。 カルプ文字といいますのは、発泡樹脂材の表面にアルミ複合板を貼り、データ通りにルーターで切り抜く、立体的な文字の看板にな...
看板のこと

阿蘇市にて屋外広告物安全点検。

今日は阿蘇市へ、屋外広告物安全点検に行ってまいりました。 屋外広告物安全点検につきましては、こちらもご参照ください。 屋外広告物安全点検について 最近屋外広告物安全点検のことばかり記事にしている気がしますが。 条例変更後、本当に屋外広告物安...
施工例

宇城市にて屋外広告物安全点検。

宇城市にて屋外広告物安全点検を行ってきました。 最近は大変屋外広告物安全点検のお問い合わせが増えておりますね。 屋外広告物安全点検につきましては、比較的よくまとまっているこちらのホームページもご参照くださいませ。 屋外広告物に関する有資格者...
看板のこと

屋外広告物安全点検を行ってきました

令和2年から義務付けられている、屋外広告物安全点検。 熊本県や熊本市でも、所有者や権利者に定期的な点検が義務付けられています。 屋外広告物の安全点検をお願いします!(熊本県ホームページ) 最近は、熊本県や熊本市での、屋外広告物安全点検のご依...
看板のこと

台風接近中。

先日台風11号について記事を書いたばかりでしたが 台風接近と台風への備え(看板編) 今度は猛烈な台風14号が、3連休にかけて九州を縦断する予報となっております。 猛烈な勢力の台風14号 中心気圧910hPaは今年最低(ウェザーニュース) 気...
看板のこと

台風接近と台風への備え(看板編)

台風11号が、今日の午後からあす未明にかけて、熊本県に最接近する予報になっております。 台風11号 あす6日 九州に最接近 暴風・高波・高潮・土砂災害など厳重警戒 有明海を北上して上陸せず、長崎や福岡の沖で偏西風に乗って北東に進路を変更する...
施工例

熊本市東区で屋外広告物安全点検。

熊本市東区にて、二件ほど屋外広告物安全点検を行ってまいりました。 屋外広告物安全点検というのは、令和二年一月から、熊本県でも義務化されております。 熊本県屋外広告物条例の一部改正について(熊本県) 屋外広告物申請更新の際に、有資格者による安...
看板のこと

2022年夏季休業のお知らせ

当社では、2022年8月11日から8月15日まで、夏季休業とさせていただきます。 お盆休み中にメールやFAXで頂きましたお問い合わせにつきましては、16日以降のお返事となります。 何卒ご了承くださいませ。 8/10(水) 通常営業 8/11...