建植看板

看板のこと

鉄骨で作製する看板。

当社では、看板の鉄骨枠も自社で作製しております。 鉄骨枠を要する看板のご用命が集中しているときに工場の方を見ますと、さながら鉄工所さんかな?と思うような状態になっております。 今まさにそんな時期でして、錆止め塗装や内照用の電気器具設置を待つ...
看板のこと

看板の基礎。

この写真も看板に関わるものです。 しかし、看板そのものではありません。 これは、看板の土台部分、基礎の部分になります。 周りに木材で作ってあるのは、看板基礎部分の型枠になります。 地面に穴を掘って、鉄骨で製作した看板の基礎部分の支柱を埋設。...
お知らせ

2019年もありがとうございました。

年内の看板製作設置に関しましては、昨日で仕事納め致しました。 昨日は熊本市北区にて看板のリニューアル工事。 こちらは作業途中の写真。 既存の建植看板の鉄板切文字を撤去し、撤去した後に錆止め塗装(赤く見える部分)を施し、周囲の看板枠を新たに塗...
施工例

【看板施工例】宇城市、セイワ企画様

今回は看板施工例のご紹介です。 宇城市、セイワ企画様。 新規に拡張された資材置き場に、両面式建植看板を製作設置させて頂きました。 板下に今後フェンスを設置されるという事ですので、地面から2mほど開けて建て込んでおります。 メインルートから少...
お知らせ

看板リニューアル。

看板や常設テント、横断幕の設置など、今月もいろいろと行っておりますが。 自社看板がやたら古くなっていました… 医者の不養生とか紺屋の白袴とかよく言いますが、看板屋さんの看板が見苦しいのもよくないですね。 という事で。 看板製作や看板設置工事...
施工例

【看板施工例】駐車場の自立式看板

今日は午前中、駐車場看板を二件設置してきました。 駐車場看板にもいろいろあります。 フェンスに設置するときは、アルミ複合板を使用したサインパネル。 看板枠をつける場合も、鉄骨枠、アルミ枠、木枠などがあります。 上の写真のように自立式の看板の...
看板のこと

看板支柱の塗装

看板支柱の錆止め塗装を行ってきました。 設置後十年の鉄骨看板の支柱から錆が出ている為、錆止めと塗装をしてほしい。 という、熊本市東区のお客様からのご依頼でした。 現状はこんな感じです。 ところどころ錆びて塗装が剥離している状態です。 看板の...
看板のこと

看板設置にどれくらいかかるか?

看板を設置するとき、お客様に 「どれぐらいで設置できますか?」 と聞かれることがあります。 大体半日かなとか、これは一日丸々かかるなとか。 これまで何件も看板施工してきた経験から、頭の中で予想はできるのですが。 ただ、ケースバイケースで、何...
看板のこと

デジタルサイネージ

当社では、デジタルサイネージ(電光掲示板)の取次も行っております。 最近は、熊本市内でも結構見るようになってきました。 デジタルサイネージというのは、画面に動画や画像、文字を切り替えながら流すことが出来るタイプの、非常に視認性の高い看板です...
施工例

【看板施工例】玉名市 日本オーダーソーイング研究所様

こんにちは。 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。 本日は看板施工例のご紹介。 玉名市の日本オーダーソーイング研究所様です。 広告塔看板の、リニューアル工事をさせていただきました。 既存看板は、経年劣化で、盤面も色あせて支柱も錆が出ている状態で...