建植看板

施工例

【駐車場看板施工例】熊本市西区、FPパートナー様。

本日は看板の施工例をご紹介いたします。 熊本市西区、FPパートナー様。 駐車場に、鉄製の管理看板を設置いたしました。 鉄骨枠+アルミ複合板にインクジェット出力シートを貼り施工して看板面を作成。 看板の支柱は50mm角の鉄骨で作成しております...
施工例

【看板施工例】宇城市、株式会社セイワ企画様。

本日は看板施工例をご紹介いたします。 宇城市松橋町、株式会社セイワ企画様。 資材置き場・駐車場に、鉄骨製建植式サインを設置させて頂きました。 これは国道266号線方面から見た写真。 来社されるお客様には、こちらが目立つと思います。 こちらは...
施工例

【看板施工例】熊本市東区、かつ美食堂様。

本日は看板施工例をご紹介いたします。 熊本市東区、かつ美食堂様。 駐車場の看板を製作設置させていただきました。 鉄骨枠に鉄骨の柱三本の、建植式看板となっております。 文言は駐車場内の免責事項や、無断駐車禁止の内容となっております。 盤面はア...
施工例

不動産向け看板。

不動産向けの看板も、設置まで承っております。 土曜日は、熊本市東区にて売地看板を設置してきました。 (一部画像を加工しております) こういう売地や管理地。といった看板は、撤去することも多いので木枠+木柱で作成して設置することが多いですね。 ...
看板のこと

看板の新設・メンテナンス

鉄骨で出来た看板といいますのは、木枠看板よりもお値段がする分、耐候性は増します。 とはいえ、どうしても経年劣化、ことに鉄骨に関しましては錆びたりすることは避けられません。 今日は、熊本市にて鉄骨看板の新設と、その支柱のけれん塗装を行いました...
施工例

【看板施工例】熊本市北区、リカバリーテック様。

本日は看板の施工例をご紹介いたします。 熊本市北区、株式会社リカバリーテック様。 既存看板の板面リニューアル工事を行いました。 既存の鉄骨枠鉄柱建植看板の、表面にアルミ複合板+インクジェット出力で仕上げたサインパネルを取り付けて、周囲にアル...
看板のこと

看板設置で一番時間がかかることとは?

建植看板(建植サイン)を設置する際に、一番時間がかかる作業工程はどこでしょうか? (建植看板というのは、地面に穴を掘って、看板支柱を埋める形式の看板です) 建植サインの施工例としましては、こちらをご参照されてください。 【看板施工例】熊本市...
看板のこと

鉄骨製看板。

看板にはいろんな種類がありますが、鉄骨の支柱や枠を使用する看板は、その中でもスタンダードになります。 鉄骨を切断し、溶接して所定のサイズに仕上げていくのですが、その溶接加工も当社で行っております。 今ちょうど、色々な鉄骨看板の枠や支柱を作成...
施工例

【看板施工例】大津町、心陽苑様。

今日も看板の施工例をご紹介いたします。 菊池郡大津町、心陽苑様。 土曜日には心陽苑様に設置させて頂きました、ステンレス看板の方もご紹介しております。 こちらも合わせてご覧ください。 【ステンレス看板施工例】大津町、心陽苑様。 これは心陽苑様...
看板のこと

看板設置にかかる時間。

看板を設置する際、「どれぐらい時間がかかりますか?」とお客様から聞かれることがあります。 もちろん看板の大小や数量にもよりますが、大体長くても一日あれば終わることが殆どです。 先日ビルに店舗看板を設置した際は三日にわたって作業しましたが、そ...