看板のこと

看板のこと

台風への備えを。

今週半ばに、台風6号が接近してくる予報となっております。 台風6号(2023年)の進路予想 yahoo天気災害 少し九州からは西よりの進路になっておりますが、基本的に東シナ海を上陸せずに北上する台風は、風の影響を九州西部に大きく与える傾向も...
看板のこと

看板のメンテナンス(美観と安全)

看板は安全に設置することも大事ですが、その後安全に保つことも大事になります。 今回はお客様のご依頼で、建植サインのメンテナンスを行いました。 出てきたサビをケレンして落とし、錆止め(今塗装中の赤い部分になります)を塗り込みます。 この下処理...
看板のこと

カッティングシート文字について

現在看板の盤面は、業務用インクジェット出力による印刷が大勢となっておりますが。 従来のカッティングシート文字も、まだまだ需要があります。 カッティングシート文字と言いますのは、カッティングシートをデータのとおりにカッティングプロッタで切り込...
看板のこと

店舗用テントについて

店舗用テント。 基本的には、店舗に設置する、取り外しをしないタイプのテントのことです。 軒先テント。などということもありますね。 日除けや雨除けのために、店舗出入口付近に設置することが多いです。 また、そのテント生地に社名や電話番号などを入...
看板のこと

看板撤去・白地復旧工事。

2023年のお仕事は、看板の撤去工事からスタートすることとなりました。 上部の大型パネルサイン。 こうやって見るとそこまで大きくも見えないのですが、横4.8m✕縦2.4m程度あります。 ここに看板面の表示がしてありました。 パネル自体を撤去...
看板のこと

ウインドウサインについて

ウインドウサインというのは、その名の通り店舗の窓ガラスにシートなどを施工して、窓ガラスを看板として利用するサイン形式のことを言います。 【看板施工例】熊本市北区、タケモトデンキ様 タケモトデンキ様HP 【看板施工例】熊本市中央区、あおぞらホ...
看板のこと

スタンド式サインについて

スタンド式サイン。というのは、鉄骨やアルミ、木材などで作成した、自立式ではあるがその場に固定されていない看板のことを言います。 穴を掘って柱を埋め、セメントや土で固定するタイプの看板は、当社では建植看板といいます。 建植看板についてはこちら...
看板のこと

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 来る2023年が、皆様にとって良い年となることを心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 当社は一月五日までお休みをいただきます。 六日より通常営業いたします。 本年もますま...
看板のこと

玉名市へ屋外広告物安全点検に行ってきました。

今回は玉名市へ、屋外広告物安全点検に行ってきました。 屋外広告物安全点検につきましては、こちらもご参照ください。 屋外広告物安全点検について 熊本県と熊本市では令和二年から屋外広告物安全点検が義務化されております。 表示者・設置者・管理者・...
施工例

熊本市で屋外広告物安全点検。

熊本市で屋外広告物安全点検を行ってきました。 屋外広告物安全点検についてはこちらもご参照ください。 屋外広告物安全点検について 屋外広告物安全点検に関しては、尾道市のHPが分かりやすいです。 屋外広告物に関する有資格者による安全点検の義務化...